企業理念
楽しく自分の体を耕し、根と花の循環を育てる場所として社会に貢献します。

大切にしていること
🌱 根(骨格と見えない変化)
骨格を整えることは、ただ外見を整えるだけではありません。土台である骨格が安定すると、見えない部分にまで変化が広がっていきます。
- 体の内部:自律神経・内臓・血流が整う
- 体感や動き:余白が生まれ、安定し、疲れにくくなる
- 心の変化:感情の落ち着き、集中力、安心感につながる
- 自己との関係:自己愛や「自分を大切にする姿勢」が育つ
外からは見えにくいけれど、骨格の変化こそが体を内側から支え、根のようにすべての変化につながっていきます。


🌸 花(見える変化)
骨格=根が整うことで、外からも自然な変化が花のように現れていきます。
- 姿勢:無理のない安定した立ち姿に
- 全体のシルエット:体全体のバランスが整う
- 体のライン:肋骨や骨盤の位置が整い、ラインが変わる
- サイズや形:部分的な厚みや張り感がやわらぎ、自然な形に
- 顔の表情:緊張がとけて、表情がやわらぐ
- 印象:雰囲気やたたずまいが自然体の美しさに変わる
- 動きの見た目:歩き方や仕草が軽やかでスムーズに
花は根によって咲くもの。
見える変化は、見えない骨格の安定から自然に生まれてくる“結果”
根(見えない変化)が育つから花(見える変化)が自然に咲く。
花が咲くからまた根を大事にできる。
花と根は対立ではなく循環していて、その循環こそ
《自分を生きる楽しみ》

私の約束
- 骨格をケアし、見えない変化を成果として大切に扱います。
- 一時的な変化ではなく、自然に続く「ラクさ」を目指します。
- 体を通じて「自分をより好き」と思える安心感を育みます。
ビジョン
一人ひとりが骨格から体を整える習慣をもち
「あなたらしく」生き生きと過ごせる社会へ。
年齢を重ねることが楽しみになる楽しいボディケアを届け、骨格を土台にした“根と花の循環”を分かち合う人の輪を広げていきます。
最後に
ボディメイクのメソッドなので、見た目のお悩みで来られる方が多く、私自身も「目で見える変化こそが成果」だと思っていました。だからこそ、呼吸が深くなった、眠れるようになった、体が軽くなった――
そんな“見えない変化”はどこかおまけのように感じていたのです。
けれど、自分の体験やお客様の声を重ねる中で気づきました。見える変化は、根っこが整ったからこそ自然に咲くものだと。根が育たなければ花は咲かないし、花が咲くからまた「根を大事にしよう」と思える。根と花は対立ではなく、互いを育て合う“循環”の関係なのだと。
そして同時に思うのは、体にはその人の生きてきた歴史が詰まっているということです。体に触れさせていただくと、バレエをされてきた方、調理の仕事をされてきた方、立ち仕事の長い方…。それぞれの体が、その人の歩んできた時間を物語っているのを強く感じます。
だからこそ、体と心は切り離せず、変化には時間がかかる。小手先の一時的な変化や、自分を無視するような無理な方法ではなく、じわじわとした変化を積み重ねていくことが大切なのです。
私たちは今、100年時代を生きています。
これから長く一緒に過ごす自分自身と、「楽しいな」「気持ちいいな」と思える関係でいられるように。そのために、無理のないボディケアを続けてほしい。
私が学んできたことを伝え、分かち合いながら一緒に見ていけたらと思っています。
そして、骨格ベクトルの特徴は――。
新しい根を無理やりつくるのではなく、
すでに持っている骨格を整備し、開通をよくし、
必要のない根っこは手放すこと。
だからこそ、ありがちな
「疲弊」「続かない」「自分を責める」から解放され、無理なく続けられ、長持ちする。
それが、このメソッドならではの強みであり、
たくさんの方法を試してきたお客様に選ばれている理由だと思います。
セルフケアも、パーソナルセッションも、一緒にその整備を進めていくためのもの。
日々のケアで育てていきたい方はセルフケアを。
より深く二人三脚で見ていくときにはパーソナルセッションを。
長い目で体を育てていくときには年間コースを。
そんなふうに、あなたがあなたらしく過ごせるように、
一緒に分かち合いながら歩んでいきたい。
この思いから、今の企業理念にたどり着きました。
2025年9月16日 SABIKIYOLAND さびきよ